忍者ブログ
すずらん整骨院は東武 五反野駅から徒歩1分の整骨院です。 このブログでは当院のお知らせと、さまざまな体の悩みに対してのアドバイスをしていきたいと思っています。 交通事故・労災・捻挫・打撲・挫傷・肩こり・腰痛・膝痛・五十肩・鍼灸・マッサージ・整体・ダイエット鍼・耳つぼダイエット鍼・生理痛・腱鞘炎にお悩みの方も、体の不調はぜひ当院にご相談ください。
MENU
>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何かと嫌われがちなコレステロールですが、実は細


胞膜やビタミン・ホルモンをつくるためになくては


ならない栄養素なのです。



そしていわゆる゛悪玉゛゛善玉゛といわれているも


のは、コレステロールを運ぶタンパク質のこと。


わかりやすくするために、肝臓で作られたコレステ


ロールを体内に運び置いていくタンパク質を゛悪玉


コレステロール゛一方で余ったコレステロールを肝


臓に戻すタンパク質を゛善玉コレステロール゛と名


付けられているようです。



例えば心筋梗塞は、増えすぎて酸化した゛悪玉゛が


血管の壁の内側にたまる。


またその酸化した゛悪玉゛が持っているコレステロ


ールを分解しきれないマクロファージという物質が


血管の壁で動けなくなり、゛善玉゛でも回収できず


に腫れてしまうのが原因です。


しかしある研究によると゛善玉゛の濃度を高めても、


心筋梗塞などを防ぐ効果はあまり出なかったそう。


これは゛善玉゛にはいくつかの種類があり、中には


酸化した゛善玉゛が゛悪玉゛のようにふるまうもの


や、コレステロールを回収しすぎて動けず゛善玉゛


として活動できないものがいるのでは、ともいわれ


ています。



コレステロール、゛悪玉゛、゛善玉゛のそれぞれが

不可欠なものであり、単純になくしたり増やしたり

すれば良いというものではないのです。



足立区五反野駅徒歩1分

*各種保険取扱い*

交通事故の治療は当院へ

鍼灸 整体 マッサージ

 

PR

木の家具選びは雨の日に



引っ越しシーズンで家具を選ぶことも多くなります

が、家具選びのコツは雨の日に選ぶこと。


木材は湿気によってしなったり木目がねじれるため

、引き出しや扉に「遊び」がないと雨の日に開きに

くくなったりします。


引き出しや扉が開きやすいかを確認するためにも、

家具は雨の日に選びましょう。



足立区五反野駅徒歩1分

*各種保険取扱い*

交通事故の治療は当院へ

鍼灸 整体 マッサージ

 

『柔』

   音読み ジュウ、ニュウ


   訓読み やわ―らかい


  
部首  木



皆さんを治療する柔道整復師の“柔”。

上に乗る「矛」は長い柄の先端に刃を付けた武器。

その矛の柄に使う曲げやすくしなやかな木を意味

する漢字です。



人の性格を現すときには「柔順」の“おとなしい”。

しなやかなものが強く固いものに勝つ「柔能く

剛を制す」の“弾力に富む”などがイメージでき

ます。

奈良時代以前からある音読みのニュウは「柔和」

以外では見られません。



さて、4月14日は「柔道整復の日」“柔”の漢字

とともに、柔道整復のことももっと知ってください

ね☆



足立区五反野駅徒歩1分

*各種保険取扱い*

交通事故の治療は当院へ

鍼灸 整体 マッサージ

 

<4月から70~74歳の窓口負担が順次2割に>


現在70~74歳の方の窓口負担割合は原則1割で


すが、4月以降新たに70歳になられた方か


順次
2割となります。




3月末時点で70歳以上の方はこれまで通り


1割
70歳以上でも「現役並み」


所得の方
もこれまで通り3割負担となります。




初めての来院時と月初めには保険証をご提示下さい

 


 
足立区五反野駅徒歩1分

*各種保険取扱い*

交通事故の治療は当院へ

鍼灸 整体 マッサージ

 

人生の3分の1といわれる睡眠時間。長く過ごす時

間なので、快適な眠りはとても大事です。


私たちの普段の生活では、体内時計が働き夜になる

と眠くなります。ところがストレスや加齢により体

内時計が正常でなくなると、睡眠障害が起こり眠れ

なくなることも。



快適な睡眠をとるためにはどのようにすればよいの

でしょうか。


<快適な睡眠をとるための生活習慣>


朝は日光を浴び、夜は部屋を暗くする。

 寝る直前はテレビやパソコンの画面を見ないように

   する。


朝は毎日同じ時刻に起きて早寝をする。


昼寝は15時までの20~30分で。

 夕方以降や長時間の昼寝は、夜の睡眠に影響する

 ので避ける。


就寝時刻にこだわり眠ろうと意気込まず、眠くな

   ってから床につく。


規則正しい3度の食事で体内時計のリズムを整え

    、運動で生活にメリハリをつける。



ちなみに、睡眠時間が7時間の人の場合、5時間以

下の人よりも高血圧や糖尿病などの生活習慣病にな

りにくいとも言われています。快適な睡眠は、健康

的な毎日を送ることにもつながるのです。

なお、十分眠っても日中の眠気が強いときには専門

医に相談しましょう。




足立区五反野駅徒歩1分

*各種保険取扱い*

交通事故の治療は当院へ

鍼灸 整体 マッサージ

 

プロフィール
HN:
院長 松本
性別:
男性
職業:
すずらん整骨院 院長
自己紹介:
院長の松本です。
他ではなかなかよくならなかった患者様の、「楽になった」「ありがとう」などに喜びを感じながら日々仕事をしています。優しく楽しいスタッフと共に、これからも患者様の笑顔に会えるよう、頑張っていきたいと思います。予約が出来るので、待ち時間も少なく、満足していただいています。当院へはお気軽にご連絡ください。
Twitter
お気軽にフォローしてください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索

Copyright©すずらん整骨院のブログ:All rights reserved
Template Design by Rinmaru

忍者ブログ [PR]