人間の体には、様々な酵素やホルモン、タンパク質
が存在していて、各々が重要な役割を担っています。
先日テレビで、脳の記憶に関するタンパク質が解明
されたという番組を観ました。
まだマウスでの実験ですが、あるエリアに入ると電
流による刺激が入るようにします。マウスに危険な
場所を覚えこませた後に、記憶に関するタンパク質
を阻害する注射を打つと、そのマウスは危険なこと
を忘れてしまい、電流の流れるエリアに入ってしま
うのです。
その実験を何回も繰り返しても結果は同じでした。
他にも薄毛になる酵素が見付かったり、病気になる
前に血中に現れる物質が見付かったりと、人間の体
に関する研究の進み具合に感心してしまいました。
いずれ人の体が完全に解明されてしまう時代が来る
のかもしれませんね。
足立区五反野駅徒歩1分
*各種保険取扱い*
交通事故の治療は当院へ
鍼灸 整体 マッサージ
桜の季節もあっという間に終わりですね。
今年はドンちゃん騒ぎのドサクサに、桜の枝を折る
人はいなかったと信じたいです。
桜は折るとそこから菌が入り腐って枯れてしまいま
す。また桜は古い枝に花を咲かせます。
梅は切らないと樹形が乱れ花付き実付きが悪くなり
ます。梅は新しい枝に花をつけます。
まさに「桜折る(切る)馬鹿。梅切らぬ馬鹿」です
ね。
一つのものの考え方ではまずい、その時々で柔軟な
対応が必要という意味ですが、この春に新社会人に
なる人に送りたい言葉ですね。
足立区五反野駅徒歩1分
*各種保険取扱い*
交通事故の治療は当院へ
鍼灸 整体 マッサージ
足には大きく分けて「エジプト型」「正方形型」
「ギリシャ型」とあります。
エジプト型:足の親指が第二趾より長い。
正方形型:足の指の長さが均等。
ギリシャ型:足の第二趾が親指より長い。
日本人の約7割がエジプト型です。
足がエジプト型だと外反母趾になりやすいといわれ
ています。
また、先の細い靴や足のサイズに合わない靴を履い
ていると、外反母趾になりやすいので、日本人の女
性は気をつけなくてはいけません。
今はインターネットなどで正しい靴の選び方などが
載っているので、見た目や値段などで靴を決めるの
ではなく、足にジャストフィットするかどうかで靴
選びをしてはいかがでしょうか。
足立区五反野駅徒歩1分
*各種保険取扱い*
交通事故の治療は当院へ
鍼灸 整体 マッサージ
誰しも経験したことがあるであろう怪我に、
「突き指」があります。
バレーボールやドッヂボールで指先にボールが当た
ってしまい、指が一瞬強く曲がった感覚の後に激し
い痛みがでるあれですね。
ボールが当たった打撲でもありますが、指の関節部
分で骨と骨が当たってしまった損傷でもありますし、
瞬間的な脱臼または亜脱臼でもあります。
中には指が90度曲がってしまい、慌てて引っ張っ
て直したなんて猛者もいますね。
引っ張って直すのは脱臼を治す基本ではありますが、
もし『親指が変形』していた時だけは『要注意』で
す。
状態にもよりますが、もし親指が変形していて引っ
張ってしまった場合にはその時点でほぼ『手術』が
必要になってしまいます。
怖いですが、しかるべき治療の仕方をすれば、手術
をしなくてすむので、もしもつき指で親指の変形を
確認した場合は、医療機関へ行きましょう。
足立区五反野駅徒歩1分
*各種保険取扱い*
交通事故の治療は当院へ
鍼灸 整体 マッサージ
足の捻挫を経験したことはありますか?
足の裏が内側に向くのが内反捻挫。
足の裏が外側に向くのが外反捻挫。
捻挫のほとんどが内反捻挫で、多くの方が経験して
いると思います。
足はその機能や構造上、内反捻挫を起こしやすいつ
くりになっています。
その一つとして、「くるぶし」を見てみると、外側
のくるぶしの方が低い位置にあります。
そのため足を持ち上げてみると、最初からわずかに
内側に曲がった形をしているので、内反捻挫を起こ
しやすいのです。
捻挫で整形外科や整骨院に通った運動好きの患者さ
んが、痛みが取れると自己判断で激しい運動を始め
てしまうことがよくあります。しかし痛みが治まっ
ていても靭帯や腱の損傷が治っていないことが多い
ので、自己判断で激しく動くのはやめましょう。
足立区五反野駅徒歩1分
*各種保険取扱い*
交通事故の治療は当院へ
鍼灸 整体 マッサージ
他ではなかなかよくならなかった患者様の、「楽になった」「ありがとう」などに喜びを感じながら日々仕事をしています。優しく楽しいスタッフと共に、これからも患者様の笑顔に会えるよう、頑張っていきたいと思います。予約が出来るので、待ち時間も少なく、満足していただいています。当院へはお気軽にご連絡ください。