自分では見えない背中。
肩甲骨が隠れて背中が丸まっていると、実年齢より老けて見えるんだそう。
だんだん薄着になっていくこの時期、後姿にも自信が持てるようになりたいですね。
背中を美しく見せるには、背中から腰までの『体幹』の筋肉を鍛えることが大切です。
意識したいのは、肩甲骨周りの筋肉や背骨を支える筋肉など。
これらの筋肉を動かし鍛えるエクササイズを紹介します。
・・・背中を美しく見せるエクササイズ・・・
『肩甲骨周りと背中の左右の筋肉を動かす』
四つんばいの姿勢で左手を後頭部に置き、左肘を右の脇に入れるように背中を丸める。
↕
左肘を上にあげながら背中を反らし胸を開く。顔は左側を向く。
『背骨を支える筋肉と脇腹の筋肉を動かす』
椅子を支えにして立って左足を浮かせた状態で、左腕を身体の前に伸ばす。
↕
右足の付け根から身体を倒していき、左手の指先から左足のかかとまで地面と身体を水平に。右足は少し曲げる。
◆1日1回、左右5回ずつを2~3セット。3秒動かし、1秒間止める
※ケガをしている方はしっかり治してから、無理せずに行ってください
このエクササイズを続ければストレッチ効果もあるので、柔軟に動けて美しい姿勢を保てる効果も。
これから夏に向けて『美しい背中』を目指しませんか?
足立区五反野駅徒歩1分
*各種保険取扱い*
交通事故の治療は当院へ
鍼灸 整体 マッサージ
他ではなかなかよくならなかった患者様の、「楽になった」「ありがとう」などに喜びを感じながら日々仕事をしています。優しく楽しいスタッフと共に、これからも患者様の笑顔に会えるよう、頑張っていきたいと思います。予約が出来るので、待ち時間も少なく、満足していただいています。当院へはお気軽にご連絡ください。