すずらん整骨院は東武 五反野駅から徒歩1分の整骨院です。
このブログでは当院のお知らせと、さまざまな体の悩みに対してのアドバイスをしていきたいと思っています。
交通事故・労災・捻挫・打撲・挫傷・肩こり・腰痛・膝痛・五十肩・鍼灸・マッサージ・整体・ダイエット鍼・耳つぼダイエット鍼・生理痛・腱鞘炎にお悩みの方も、体の不調はぜひ当院にご相談ください。
MENU
最近、体力が落ちたと感じていませんか?
それは貯筋不足が原因かもいれません。
筋肉量は、運動不足などが原因で、30歳頃から1年に1%ずつ減っていくといわれています。つまり、10年後には10%も減る
ことに。普段から『貯筋する』=筋肉を鍛えて貯めておくことで、身体をラクに動かすことができ、ケガや転倒の防止につなが
ります。
器具を使わず自分の体重を利用してできる貯筋トレーニング。まずは衰えやすい腹筋や脚の筋肉をためて行きましょう。
ニートゥチェスト(腹筋を効率よく鍛えられる)
①椅子にもたれて両脚を伸ばして座り、椅子をつかむ
②おなかに力を入れて脚を体に引きつける
10回を目標に!
※体を後ろに倒すほど負荷が大きくなる!
ランジ(太ももの前側、後ろ側やお尻の筋肉を鍛えられる)
①両手を腰においてまっすぐ立つ
②片足ずつ踏み出し軽くひざを曲げる
③①に戻って繰り返す。
片足につき10回3セットを目標に!
ひざに負担がかかるので、踏み出した方のひざの角度は90度以内に!
※ひざの角度を深くするほど負荷が大きくなる!
ケガをしている方は治してから行ってください。
貯筋トレーニングは、冬でも家の中で手軽に行うことができます。これからも毎日元気に過ごすために、今から貯筋をはじめませんか?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
院長 松本
HP:
性別:
男性
職業:
すずらん整骨院 院長
自己紹介:
院長の松本です。
他ではなかなかよくならなかった患者様の、「楽になった」「ありがとう」などに喜びを感じながら日々仕事をしています。優しく楽しいスタッフと共に、これからも患者様の笑顔に会えるよう、頑張っていきたいと思います。予約が出来るので、待ち時間も少なく、満足していただいています。当院へはお気軽にご連絡ください。
他ではなかなかよくならなかった患者様の、「楽になった」「ありがとう」などに喜びを感じながら日々仕事をしています。優しく楽しいスタッフと共に、これからも患者様の笑顔に会えるよう、頑張っていきたいと思います。予約が出来るので、待ち時間も少なく、満足していただいています。当院へはお気軽にご連絡ください。
Twitter
お気軽にフォローしてください。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/25)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
ブログ内検索