忍者ブログ
すずらん整骨院は東武 五反野駅から徒歩1分の整骨院です。 このブログでは当院のお知らせと、さまざまな体の悩みに対してのアドバイスをしていきたいと思っています。 交通事故・労災・捻挫・打撲・挫傷・肩こり・腰痛・膝痛・五十肩・鍼灸・マッサージ・整体・ダイエット鍼・耳つぼダイエット鍼・生理痛・腱鞘炎にお悩みの方も、体の不調はぜひ当院にご相談ください。
MENU
>32>>31>>30>>29>>28>>27>>26>>25>>24>>23>>22>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また、「お尻を締めて立つ」ことで姿勢はよくなります。
歩き方も難しく考えず、「かかとで着地、つま先で蹴る」を普段から意識してみましょう。
ベテランのウォーカーもこれから始める方も、健康のためには美しい姿勢で歩くことが大事ですよ。

さらに、早歩き方で無理なく続ける

美しく歩くコツがわかったところで、次は無理なくウォーキングを始めてみたものの疲れるだけで効果がイマイチ、と思っている方におススメです。
 例えば、運動効率を上げようと長時間大股で歩くと下半身に意識が向き、一部の筋肉ばかりを使ってしまうため、筋力がない人は苦痛で長続きしません。そこで無理なく歩くことができる「早歩き法」です。
この「早歩き法」は上半身の上下動が少なく心臓の負担が少ない為、息も上がりにくく、運動効率が高い歩き方です。
ポイントは腕の振り。上体を少し前に傾け、ひじを直角に曲げて前後に良く振り、背中を誰かに押されているイメージで歩きます。この歩き方なら自然と足が前に出る為、下半身を意識しなくなります。

明日からウォーキングでさっそく試してみませんか?

※ポイント
 上体・・・少し前に傾ける
 背中・・・後から誰かに押されているイメージ
 足 ・・・リズム良く1秒間に3歩を目標に!
 ひじ・・・直角に曲げて前後によく振る

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
院長 松本
性別:
男性
職業:
すずらん整骨院 院長
自己紹介:
院長の松本です。
他ではなかなかよくならなかった患者様の、「楽になった」「ありがとう」などに喜びを感じながら日々仕事をしています。優しく楽しいスタッフと共に、これからも患者様の笑顔に会えるよう、頑張っていきたいと思います。予約が出来るので、待ち時間も少なく、満足していただいています。当院へはお気軽にご連絡ください。
Twitter
お気軽にフォローしてください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索

Copyright©すずらん整骨院のブログ:All rights reserved
Template Design by Rinmaru

忍者ブログ [PR]