忍者ブログ
すずらん整骨院は東武 五反野駅から徒歩1分の整骨院です。 このブログでは当院のお知らせと、さまざまな体の悩みに対してのアドバイスをしていきたいと思っています。 交通事故・労災・捻挫・打撲・挫傷・肩こり・腰痛・膝痛・五十肩・鍼灸・マッサージ・整体・ダイエット鍼・耳つぼダイエット鍼・生理痛・腱鞘炎にお悩みの方も、体の不調はぜひ当院にご相談ください。
MENU
>137>>136>>135>>134>>133>>132>>131>>130>>129>>127>>128>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脳で考える、臓器を動かす、姿勢を保つなど、私たちの


身体は意識しなくても常にエネルギーを消費しています。


それを「基礎代謝」といい、1日に使われるエネルギー


の実に7割近くを占めています。


基礎代謝のピークは10代後半


ですから太りにくい身体は基礎代謝を維持させることが


大切です。


「三位一体の生活習慣」で身体を太りにくく変えること


ができます。




「三位一体」その1 自分の体重でできる筋トレ


基礎代謝の維持には筋肉量を落とさないこと。それも自


宅で、しかも自分の体重でできる筋トレで十分です。




1)もも上げ


①浅く座りイスをつかむ。


②膝をゆっくりと胸に引き付ける。


※交互に行う




2)スクワット


①イスの後ろに立ち、イスの背をもって、足は肩幅で立つ。


②座るように股関節と膝を曲げる。


※膝はつま先より前に出ない



3)腹筋


①膝を立てて、足を腰幅で横になる。


②腕を伸ばし太ももに触れる。


③おへそを覗き込むように肩を上げる。



※ひとつの動作は7秒。戻すときはゆっくり


1セット10回




「三位一体」その2 有酸素運動


忙しくてもできるウォーキングがオススメ


3000歩増やすと100キロカロリー消費できます。


週末やできるタイミングで集中的に歩いても、1日平均


3000歩増えればOKです。




「三位一体」その3 食事


食事制限に頼るダイエットは基礎代謝を落としてしまい


逆効果。


日ごろ運動をあまりしない男性で2000キロカロリー


女性で1800キロカロリーが目安。筋トレ後30分以


内にタンパク質を取れば効率よく筋肉が再生されるので、


意識して食べることが大切です。




三つの生活習慣で、太りにくい身体をつくり、食欲の秋


を満喫したいですね




足立区五反野駅徒歩1分


*各種保険取扱い*


交通事故の治療は当院へ


鍼灸 整体 マッサージ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
院長 松本
性別:
男性
職業:
すずらん整骨院 院長
自己紹介:
院長の松本です。
他ではなかなかよくならなかった患者様の、「楽になった」「ありがとう」などに喜びを感じながら日々仕事をしています。優しく楽しいスタッフと共に、これからも患者様の笑顔に会えるよう、頑張っていきたいと思います。予約が出来るので、待ち時間も少なく、満足していただいています。当院へはお気軽にご連絡ください。
Twitter
お気軽にフォローしてください。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索

Copyright©すずらん整骨院のブログ:All rights reserved
Template Design by Rinmaru

忍者ブログ [PR]