すずらん整骨院は東武 五反野駅から徒歩1分の整骨院です。
このブログでは当院のお知らせと、さまざまな体の悩みに対してのアドバイスをしていきたいと思っています。
交通事故・労災・捻挫・打撲・挫傷・肩こり・腰痛・膝痛・五十肩・鍼灸・マッサージ・整体・ダイエット鍼・耳つぼダイエット鍼・生理痛・腱鞘炎にお悩みの方も、体の不調はぜひ当院にご相談ください。
MENU
昨年ごろからスーパーなどで見かけることも多くなった
「スーパーフード」。いったいどういうものでしょうか。
スーパーフードは、これといった決まりがあるわけでは
ないのですが、よくいわれているものは「一般的な食品
より必須栄養素や健康成分を多く含む、主に植物由来の
食品」です。
アマニ油……亜麻という植物の種
オメガ3脂肪酸のひとつ「α-リノレン酸」が多く、小さ
じ1杯で1日分が摂れる。
脂肪になりにくく、糖尿病・動脈硬化・心臓病予防になる
といわれる。
サッカー日本代表選手の食事に使われるなどスポーツ選手
に広がっている。
チアシード……中南米のシソ科の植物「チア」の種
α-リノレン酸をはじめ、亜鉛、鉄、カルシウム、食物繊
維が豊富。
水分を含むと約10倍に膨らむので、少量でも満腹感が得
られる。
マヤやアステカなどの古代から食べられており、当時は肥
満、糖尿病、高血圧、心臓病などがなかったと伝えられる。
アーモンド……バラ科の植物の仁と呼ばれる部分(種の核)
ビタミンE,食物繊維、オレイン酸のほか、豊富なミネラ
ルが体の調子を整え、健康維持を助ける。
アメリカでは肥満グループに食べさせて、減量を成功させ
た研究結果がある。
海外では納豆やみそなど、身近な食材がスーパーフードと
いわれているようです。
健康成分を多く含むからといって、スーパーフードばかり
食べずいろいろなものをバランスよく食べることが体によ
いことをお忘れなく。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
院長 松本
HP:
性別:
男性
職業:
すずらん整骨院 院長
自己紹介:
院長の松本です。
他ではなかなかよくならなかった患者様の、「楽になった」「ありがとう」などに喜びを感じながら日々仕事をしています。優しく楽しいスタッフと共に、これからも患者様の笑顔に会えるよう、頑張っていきたいと思います。予約が出来るので、待ち時間も少なく、満足していただいています。当院へはお気軽にご連絡ください。
他ではなかなかよくならなかった患者様の、「楽になった」「ありがとう」などに喜びを感じながら日々仕事をしています。優しく楽しいスタッフと共に、これからも患者様の笑顔に会えるよう、頑張っていきたいと思います。予約が出来るので、待ち時間も少なく、満足していただいています。当院へはお気軽にご連絡ください。
Twitter
お気軽にフォローしてください。
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(08/29)
(08/25)
(08/16)
(08/16)
(08/16)
ブログ内検索